こんにちは、kanataです。
みなさんはAIを使いこなせる側ですか?
今日は、話題のChatGPTをはじめとする身のまわりのAI技術について、
使ってみた感想を述べようと思います。
結論
新しいものに触れるのはわくわくするし、
AIを使いこなせるようになると、
自分の世界がぐーーーーんと広がるなぁと実感しました。
私が使ってみた2つのものを紹介します。
+++
ChatGPT
ChatGPTとは、まるで人間のように自然な文章で対話できるAIチャットサービスです。
うわ、難しそう、、、
ChatGPTが世に出て世間が騒がしくなった当初の私の感想ですw
流行りものは少し様子を見て、
世の中が落ち着いてから触ってみる質です。
著名人の方やインフルエンサーの方がたくさん紹介してくださっていて、
興味はもっていました。
そんな中、Youtubeの動画で、
ChatGPTを使って動画を作成するまでの流れ
を動画にしている方がいました。
ChatGPTに動画のテーマを提案してもらったり、タイトルを考えてもらったりする様子を見て、
さっそく私も使ってみました!
まるで自分の引き出しが増えたようなわくわく感がありました!
自分では気づかない、気づけないような視点を提案してもらうと、選択肢が広がりますね!
これは面白い。
さっそく私もサブチャンネルの方をChatGPTに提案してもらったテーマ、タイトルで作成してみましたw
「Youtubeで新しくチャンネルをつくります。○○が好きな人向けの動画のテーマを10個教えてください」
「Youtubeで新しくチャンネルをつくります。○○という動画のテーマにあったタイトルを10個教えてください」
といった感じで、ChatGPTが考えやすいようなワードの選択をして、案を生成してもらうのです。
ここが使いこなせるかどうかの分かれ道かなと思いました。
鍵は「ワードの選択」
検索ワードをきちんと考えないと、自分の好みのものは出来上がらないので、
ChatGPTに全部丸投げ!というよりも、
「自分の考えを形にできる」「そのためのワードの選定を的確にする」
という点をきちんと理解しているかどうか、
こちらの力が試されるような感じもしました。
有効なツールを使いこなすには、こちらの能力も問われるということですね。
+++
ChatGPTの力を借りることで、
自分では一から作れないようなチャンネルの見た目になり、
わくわくが止まらずにあっという間に時間が過ぎてしまいました。
使いこなせると本当に素晴らしいツールだなと思いました。
仕事柄、「ChatGPTに宿題や作文を書かせるような生徒が増えてくるぞ、けしからん!」という周りの声を聴いていたからか、使うのに消極的でしたが、
まぁ、それはそれですしねw
あくまでもツール(道具)なので、どう使うかは人それぞれだなと思いました。
(作文、、、、なくしてもいいのでは?なーんてw)
私は積極的に使っていきたいなと思います^^
+++
Canva
Canvaとは、誰でも簡単にデザインができる無料ツールです。
デザインに必要なツールを、オンラインで、無料で、誰でも使える、とっても便利なツールです!
デザインのセンスがない私にとって、
ブログのアイキャッチ画像やYoutubeのサムネイル画像をつくるときに
必須のツールとなっています。
このCanvaですが、何と「AIで自分好みのイラストを一から作ってくれるアプリ」がありました。
その名も、Magic Media
画面左のサイドバーの中に出てくるこのアプリです。
作成したいイラストや画像のキーワードを組み合わせてAIにつくってもらう
という方法です!
無料会員の場合は50回まで作成できました!
※ 私は作成に夢中になりあっという間に使い切ってしまったので、使用するときは残り回数にお気をつけください。
的確なワードを入れて、理想のイラストが出来上がったときは感無量でした!
イラストレーターさんに、自分専用のアイコンを作成してもらいたいなと思っていたので、
今後、お世話になるときはこのツールを上手く使っていきたいなと思いました^^
さっそくできたアイコン用のイラストは、当ブログのプロフィールに使用したので、
よかったらチェックしてくださいね^^
(サイトの一番下にプロフィール載せています)
+++
今日はAI技術の進歩によって非常に有意義な時間を過ごすことが出来ました♪
どちらのサービスもGoogleアカウントがあればすぐに使えるので、
ぜひ使ってみてください^^
世知辛い世の中ではありますが、
こういった便利なツールを使える環境があるのは、
今のこの時代に生まれてきた私たちの特権なのかなとも思います。
恩恵はしっかり受けてw 楽しくゆるっと生きていきましょう^^
それでは、また/
kanata
コメント